2024年10月1日 11:44 am

2024年10月に出荷される野菜について、農林水産省が主産地などから聞き取りを行った「生育状況及び価格の見通し」をお伝えします。

※対象は東京中央卸売市場に出荷される野菜

■今後の生育、出荷及び価格の見通し

 

品目 10月価格
平年比
生育状況と出荷の見通し 今後の全体的な出荷数量の見通し 主産地
だいこん ・千葉県産:生育が順調
・北海道産・青森県産:8~9月上旬の高温等の影響により歩留まりの低下がみられるが、9月中旬以降の気温低下により生育が回復傾向にある
平年並みで推移する見込み 千葉34%
青森30%
北海道23%
にんじん ・北海道産:8~9月上旬の高温等の影響により歩留まりの低下がみられるが、9月中旬以降の気温低下により生育が回復傾向にある 平年並みで推移する見込み 北海道89%
はくさい 【前半】→

【後半】高値

・長野県産:8月の高温、降雨の影響により歩留まりの低下がみられるが、9月中旬以降の気温低下により生育が回復傾向にある
・茨城県産:高温の影響による定植の遅れ、歩留まりの低下がみられる
前半は平年並みで推移し、後半は平年を下回る見込み 長野84%
茨城9%
キャベツ ・主産地:生育が順調 平年並みで推移する見込み 群馬60%
千葉13%
ほうれんそう 【前半】高値

【後半】→

・主産地:7~8月の高温の影響により生育不良等がみられるが、9月中旬以降の気温低下により生育が回復傾向にある 前半は平年を下回り、後半は平年並みで推移する見込み 群馬47%
茨城20%
栃木15%
ねぎ ・北海道産:出荷が順調
・青森県産・秋田県産:8月の高温の影響により歩留まりの低下がみられる
平年並みで推移する見込み 北海道21%
青森18%
秋田15%
レタス 【前半】高値

【後半】→

・茨城県産:生育が順調
・長野県産:8月の高温、降雨の影響により歩留まりの低下がみられる
前半は平年を下回り、後半は平年並みで推移する見込み 茨城62%
長野24%
きゅうり 高値 ・福島県産:7~8月中旬の高温の影響により生育不良等がみられる
・群馬県産・埼玉県産:8~9月中旬の高温の影響により歩留まりの低下等がみられる
平年を下回る見込み 群馬31%
埼玉25%
福島11%
なす 【前半】高値

【後半】→

・群馬県産・栃木県産・茨城県産:7~8月中旬の高温の影響により歩留まりの低下等がみられる
・高知県産:生育が順調
前半は平年を下回り、後半は平年並みで推移する見込み 高知37%
群馬21%
栃木16%
茨城13%
トマト 【前半】高値

【後半】→

・千葉県産・福島県産・茨城県産:7~9月上旬にかけての高温の影響により、花落ち、生育不良等がみられる
・熊本県産:生育が順調
前半は平年を下回り、後半は平年並みで推移する見込み 千葉18%
熊本16%
福島12%
茨城10%
ピーマン 【前半】高値

【後半】→

・茨城県産:8月の高温の影響により生育不良がみられるが、9月以降の気温低下により生育が回復傾向にある
岩手県産:生育が順調
前半は平年を下回り、後半は平年並みで推移する見込み 茨城56%
岩手19%
ばれいしょ ・主産地:生育が順調 平年並みで推移する見込み 北海道100%
さといも 安値 ・埼玉県産:玉数が多く大玉傾向
・千葉県産・愛媛県産:生育が順調
平年を上回る見込み 埼玉69%
千葉11%
愛媛11%
たまねぎ ・主産地:生育が順調 平年並みで推移する見込み 北海道97%
ブロッコリー 【前半】→

【後半】高値

・北海道産:気温高により生育が前進しており、切りあがりが早くなる見込み
・長野県産:8月の高温・干ばつ影響により歩留まりの低下がみられる
・埼玉県産:夏場の天候順の影響により生育遅延・生育不良がみられる
前半は平年並みで推移し、後半は平年を下回る見込み 北海道36%
長野20%
埼玉18%

*価格の「→」は、「平年並みで推移する」ことを示す。
*価格の「平年並み」とは、平年(過去5か年平均)との比率が90%以上、110%以下であることを示している。
*主産地の「%」は、昨年同月の入荷シェア率

参考:東京中央卸売市場における指定野菜の価格における平年比
青果卸売市場調査

 

■今月のオススメは、さといも!

今月は、さといもの価格が平年を下回る見込みです。

今回は、さといもをふんだんに使ったおかず汁を紹介します。

 

<のっぺい汁>

  • 鶏もも肉  10.0g
  • さといも  25.0g
  • ごぼう  8.0g
  • にんじん  5.0g
  • ねぎ  5.0g
  • 油  0.5g
  • だし汁  100.0g
  • しょうゆ  0.5g
  • 塩  0.3g
  1. 鶏肉を小間切りにする。
  2. さといもを半月切りにする。
  3. ごぼうをささがきにし、にんじんをいちょう切りにする。
  4. ねぎを小口切りにする。
  5. 油で具材を炒め、だし汁としょうゆで煮て、塩で味を調える。

Categorised in: , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA