2022年10月3日 2:02 pm
2022年10月に出荷される野菜について、農林水産省が主産地などから聞き取りを行った「生育状況及び価格の見通し」をお伝えします。
※対象は東京中央卸売市場に出荷される野菜
■今後の生育、出荷及び価格の見通し
品目 | 10月価格平年比 | 今後の生育・出荷の見通し | 主産地 | |
前半 | 後半 | |||
だいこん | 高値 | 高値 | 8月上中旬の降雨等が生育や品質に影響・出荷数量は平年を下回る見込み | 青森39% 北海道26% 千葉21% |
にんじん | 高値 | 高値 | 8月上中旬の降雨等が生育や品質に影響・出荷数量は平年を下回る見込み | 北海道92% |
はくさい | → | → | 生育が順調・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 長野79% 茨城13% |
キャベツ | 安値 | 安値 | 生育が良好・出荷数量は平年を上回る見込み | 群馬56% 岩手14% 茨城11% |
ほうれんそう | → | → | 生育が遅延傾向・出荷数量の大幅な減少は見込まれず、平年並みで推移する見込み | 群馬43% 茨城22% 栃木16% |
ねぎ | → | → | 生育が遅延傾向・出荷数量の大幅な減少は見込まれず、平年並みで推移する見込み | 秋田20% 青森20% 北海道17% |
レタス | → | → | 生育が順調・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 茨城55% 長野33% |
きゅうり | → | → | 生育が順調・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 群馬28% 埼玉22% 福島14% |
なす | → | → | 生育が順調・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 高知33% 群馬21% 栃木17% |
トマト | → | → | 生育が遅延傾向・出荷数量の大幅な減少は見込まれず、平年並みで推移する見込み | 北海道16% 千葉15% 熊本11% 茨城11% |
ピーマン | 安値 | 安値 | 生育が良好・出荷数量は平年を上回る見込み | 茨城46% 岩手29% |
ばれいしょ | → | → | 生育が順調・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 北海道100% |
さといも | → | → | 生育が順調・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 埼玉60% 愛媛13% 千葉13% |
たまねぎ | → | → | 生育が順調・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 北海道96% |
*平均価格の「→」は「平年並みで推移する」ことを示す。
*「平年並み」とは、平年(直近5か年平均)との比率が80%以上、120%未満であることを示している。
参考:東京中央卸売市場における指定野菜の価格における平年比
青果卸売市場調査
■おすすめは、キャベツ・ピーマン!
キャベツ・ピーマンは、安値傾向となる見込みです。
今回は、キャベツとピーマンを使ったどんぶりをご紹介します。
みそ炒め丼
~野菜がたっぷり摂れるどんぶり~
- 米 50g
- 豚肉(肩ロース) 30g
- 酒 1g
- おろししょうが 0.2g
- おろしにんにく 0.2g
- キャベツ 50g
- ピーマン 8g
- 赤ピーマン 3g
- ねぎ 5g
- 油 2g
- 米みそ(赤みそ)2.5g
- しょうゆ 0.5g
- 砂糖 0.5g
- 片栗粉 1.2g
- 豚肉を2cm幅に切り、酒、おろししょうが、おろしにんにくをからめる。
- キャベツをざく切り、ピーマン、赤ピーマンを細切り、ねぎを斜め薄切りにする。
- 油で1を炒め、2を加えて炒める。
- 3に合わせた調味料をまわし入れ、水溶き片栗粉でとじる。
- 4をごはんの上にのせる。
※一度に作る量によって、加熱時の蒸発量、また野菜から出る水分量が異なるためとろみ用の片栗粉の分量を調整してください。