2022年8月1日 12:22 pm
2022年8月に出荷される野菜について、農林水産省が主産地などから聞き取りを行った「生育状況及び価格の見通し」をお伝えします。
※対象は東京中央卸売市場に出荷される野菜
■今後の生育、出荷及び価格の見通し
品目 | 8月価格平年比 | 今後の生育・出荷の見通し | 主産地 | |
前半 | 後半 | |||
だいこん | 高値 | 高値 | 生育が遅延傾向・出荷数量は平年を下回る見込み | 北海道60% 青森34% |
にんじん | → | → | 生育が遅延傾向・出荷数量の大幅な減少は見込まれず、平年並みで推移する見込み | 北海道93% |
はくさい | 安値 | 安値 | 生育が順調・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 長野96% |
キャベツ | 安値 | 安値 | 生育が良好・出荷数量は平年を上回る見込み | 群馬77% 岩手14% |
ほうれんそう | → | → | 生育が遅延傾向・出荷数量の大幅な減少は見込まれず、平年並みで推移する見込み | 栃木36% 群馬31% 茨城15% |
ねぎ | → | → | 生育が若干遅延傾向・出荷数量の大幅な減少は見込まれず、平年並みで推移する見込み | 茨城22% 秋田19% 青森16% 北海道15% |
レタス | 安値 | 安値 | 生育が良好・出荷数量は平年を上回る見込み | 長野89% |
きゅうり | → | → | 生育が順調・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 福島43% 岩手23% 秋田11% |
なす | → | → | 生育が順調・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 群馬34% 栃木28% 茨城25% |
トマト | → | → | 生育が遅延傾向・出荷数量の大幅な減少は見込まれず、平年並みで推移する見込み | 北海道23% 福島18% 青森14% 群馬11% |
ピーマン | → | → | 生育が遅延傾向・出荷数量の大幅な減少は見込まれず、平年並みで推移する見込み | 岩手47% 茨城17% 福島13% |
ばれいしょ | 安値 | 安値 | 生育が順調・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 北海道83% |
さといも | → | → | 生育が順調・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 千葉72% 宮崎13% |
たまねぎ | 高値 | → | 生育が順調・出荷数量は8月後半には増加する見込み ※市場での不足感から引き合いが強く、8月前半の価格は引き続き平年を上回る見込み |
北海道73% 兵庫18% |
*平均価格の「→」は「平年並みで推移する」ことを示す。
*「平年並み」とは、平年(直近5か年平均)との比率が80%以上、120%未満であることを示している。
参考:東京中央卸売市場における指定野菜の価格における平年比
青果卸売市場調査
■おすすめは、はくさい・キャベツ・レタス・ばれいしょ!
はくさい・キャベツ・レタス・ばれいしょは、安値傾向となる見込みです。
今回は、キャベツとじゃがいもを使った、たんぱく質も摂れる夏っぽい汁物をご紹介します。
さけと野菜のみそ煮汁
~旬のトマトもおいしく食べる~
- さけ 25g
- 酒 1g
- 塩 0.1g
- じゃがいも 20g
- キャベツ 30g
- トマト 10g
- にんじん 5g
- ねぎ 5g
- 油 0.5g
- 水 70g
- 豆乳 30g
- 米みそ(淡色辛みそ) 4g
- 皮を取り除いたさけに酒と塩をふる。
- じゃがいもをいちょう切り、キャベツを短冊切り、トマトを角切り、にんじんをいちょう切り、ねぎを斜め薄切りにする。
- 油で1を炒めて、適宜身が崩れたところで、トマト以外の野菜を加えてさっと炒め、水を加えて煮る。
- 野菜がやわらかくなったら、豆乳とトマトを加えて、最後にみそを溶かし入れる。