2022年6月1日 11:54 am
2022年6月に出荷される野菜について、農林水産省が主産地などから聞き取りを行った「生育状況及び価格の見通し」をお伝えします。
※対象は東京中央卸売市場に出荷される野菜
■今後の生育、出荷及び価格の見通し
品目 | 6月価格平年比 | 今後の生育・出荷の見通し | 主産地 | |
前半 | 後半 | |||
だいこん | 高値 | 高値 | 干ばつや低温の影響で生育が遅延傾向・出荷数量は平年を下回る見込み | 青森56% 千葉19% 北海道16% |
にんじん | → | → | 曇天や低温の影響で肥大が進まず細物傾向・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 千葉74% |
はくさい | → | → | 生育が順調・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 長野55% 茨城24% 群馬20% |
キャベツ | → | → | 低温の影響で生育が遅延傾向・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 千葉40% 茨城31% 群馬16% |
ほうれんそう | → | → | 降雨や低温の影響で生育が遅延傾向・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 群馬37% 茨城30% 栃木17% |
ねぎ | → | → | 生育が順調・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 茨城60% 千葉21% |
レタス | → | → | 生育が順調・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 長野76% 群馬20% |
きゅうり | → | → | 低温の影響で生育が遅延傾向・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 埼玉25% 群馬25% 福島14% |
なす | → | → | 生育が順調・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 高知30% 群馬20% 福岡13% 茨城10% |
トマト | → | → | 曇天や夜温の低下の影響で生育が遅延傾向・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 栃木23% 熊本17% 愛知10% 千葉10% |
ピーマン | 高値 | 高値 | 曇天の影響で生育が遅延傾向・出荷数量は平年を下回る見込み | 茨城70% |
ばれいしょ | → | → | 生育が順調・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 長崎53% 静岡15% 千葉10% |
さといも | → | → | 低温の影響で生育が遅延傾向・出荷数量は平年並みで推移する見込み | 鹿児島53% 宮崎10% |
たまねぎ | 高値 | 高値 | 生育が順調・出荷数量は平年並みで推移する見込み ※市場での不足感から引き合いが強く、価格は引き続き平年を上回る見込み |
佐賀40% 兵庫23% |
*平均価格の「→」は「平年並みで推移する」ことを示す。
*「平年並み」とは、平年(直近5か年平均)との比率が80%以上、120%未満であることを示している。
参考:東京中央卸売市場における指定野菜の価格における平年比
青果卸売市場調査
■生育が順調なのは、はくさい、ねぎ、れたす、なす、ばれいしょ!
はくさい、ねぎ、レタス、なす、ばれいしょは、生育が順調で出荷数量・価格も平年並みで推移する見込みです。
今回は、ばれいしょ(じゃがいも)を使った食物繊維やカルシウムが摂れるおやつをご紹介します。
じゃがいもお焼き
~干しえびやしらすも使ったおすすめおやつ~
- じゃがいも 20g
- 米 22g
- 干しえび 0.3g
- しらす干し 2g
- 油 1.5g
- しょうゆ 1g
- 砂糖 0.5g
- じゃがいもをゆでてつぶす。
- 1に普通に炊いたご飯、細かく切った干しえび、しらす干しを入れて半つぶしにする。
- 2を小判型にして、半量の油をひいた天板にのせて表面に残りの油を塗り、230℃のオーブンで5分程度焼く。
- 砂糖としょうゆを合わせたものを塗る。